2025/05/07
「健康な歯をできるだけ残して、きれいな歯並びを手に入れたい」という強いご希望で来院なさいました。
初診には重度の叢生、埋伏している奥歯、そしてダメージの大きい歯など問題も多くありました。
治療計画は
・ダメージの大きい左下6番を抜歯
・真横に埋まっていた親知らずと7番を利用して奥歯の機能を回復
・上顎は小臼歯2本を抜歯して叢生を改善
時間はかかりますが、自分の歯を最大限に活かした計画です。
健康な歯をできるだけ残して、きれいな歯並びを手に入れたい
重度叢生、7,8番埋伏、予後不良大臼歯
20代男性
4年
50回
唇側矯正、インプラントアンカー
矯正:999,000円+毎月調整代6,050円
矯正治療中は装置の装着により、歯磨きがしにくく、また汚れも溜まりやすいため、虫歯や歯肉炎になりやすいです。また歯を動かすと歯根が短くなることがあります。
※ご紹介している症例は、あくまでも患者様固有の症例ですので、実際には患者さまによって治療期間や、治療法など個人差がございます。
健康な歯をできるだけ残すためにダメージ大の歯は抜歯、親知らずと7番を“使うために”動かします。
上の装置は終わり、左の親知らずも並びました。引き続き右下の7番を起こしていきます。
トータル4年という長い治療を経て健康な歯で、美しい歯並び」を手に入れることができました
定期健診の前に唾液検査を受け、メンテナンス計画を作成します。
食事指導や、キシリトール、除菌クリーニングを取り入れたプランを作成しました。
治療終了からさらに4年後、お口の健康とかみ合わせは安定しています。
24.インビザライン・先天性欠損・20代女性
記事はありません