31.インビザライン・出っ歯を目立たずしっかり治す・30代男性

症例・歯科コラム

無料カウンセリング

山口県宇部市の矯正歯科「あいおい歯科・インプラント矯正クリニック」症例・歯科コラム

31.インビザライン・出っ歯を目立たずしっかり治す・30代男性

出っ歯を目立たずしっかり治したい。とのご希望、ビジネスシーンでも目立たないインビザラインを選択なさいました。30代男性の症例です。

治療計画は

  • 上顎の小臼歯を抜歯して前歯を下げて圧下。
  • インプラントアンカーを使用して前歯をしっかりコントロール。
  • 過蓋咬合(かみ合わせの深さ)を改善しました。3年半と長期の治療計画でしたが確実に理想の口元に近づきました。
  • 治療後は自然に口元が閉じやすくなりました。
  • リテーナー期間中にはホワイトニングも行い清潔感ある印象に改善。

抜歯した上顎も親知らずまできれいに並べたことで、上下ともに14本ずつ=非抜歯と同じ28本の歯列が完成しました。

治療から2年後も+ホワイトニングできれいな歯並びを保っています。

主訴

出っ歯が気になる

診断

上顎前突、過蓋咬合

年齢

30代男性

治療期間

3.5年

通院回数

36回

治療装置

唇側矯正、圧下用インプラントアンカー

費用

矯正:1,270,500円+毎月調整量:6,050円

初診時
矯正スタート

上顎2本抜歯して前歯を下げます。

4ヶ月
1年
3年半

奥歯のかみ合わせを治します。

インプラントアンカーを使用して前歯をしっかりコントロール、
過蓋咬合(かみ合わせの深さ)を改善しました。

治療から2年後も+ホワイトニングできれいな歯並びを保っています。

  • 治療前

  • 治療後

  • 治療前

  • 治療後

一般的な治療に対するリスク

矯正治療中は装置の装着により、歯磨きがしにくく、また汚れも溜まりやすいため、虫歯や歯肉炎になりやすいです。また歯を動かすと歯根が短くなることがあります。

※ご紹介している症例は、あくまでも患者さま固有の症例ですので、実際には患者さまによって治療期間や、治療法など個人差がございます。

お問い合わせはこちら